注目の投稿

NYの総合栄養専門学校の通信教育講座に関する質問にお答えしました(その4)

私が受講していた米国NYを拠点とする世界最大の総合栄養専門学校である インスティテュート・フォー・インテグレーティブ・ニュートリション (以下、IIN)の通信教育講座を受講検討中 のかたからご質問をいただきました。 他にも受講を検討しているかたがいらっしゃると思いま...

2016年4月30日土曜日

シャンパンやビール代わりにしゅわっと爽快!ヘルシーおしゃれなKombucha コンブチャ(紅茶キノコ)の作り方(市販のドリンクから)


今日は暑い季節に最適な発泡性発酵ドリンクのコンブチャの作り方を紹介します。市販のコンブチャティーから培養する方法です。

<材料>

コンブチャティー
・ティーバッグ…1-2袋(お好みの濃さで)
・砂糖…1/2-1/3カップ(お好みの甘さで)
・水…1L
・清潔なガラス瓶…容量1L

コンブチャティーはVitacostで2,000円ほどで購入しました。市販のコンブチャティーの代わりに誰かから株分けしてもらった株を使ってもOKです。


*ティーバッグは今回無農薬のひしわ紅茶を使用しました。


*砂糖は白砂糖、黒砂糖、甜菜糖、なんでもOKです。砂糖によって異なる風味のコンブチャができます。黒糖は溶けにくかったので、粉末がベターかと思います。


*瓶はメイソンジャーなど、口の大きいものが便利だと思います。私は100円均一にて購入しました。




<作り方>

①市販のコンブチャの準備
1. 市販のコンブチャティーの液体部分をおいしくいただく。

2. コンブチャティーの瓶の底にたまっている沈殿物(以後、コンブチャの種と称します)をガラス瓶に移す。


②甘い紅茶を作る

1. 片手鍋に水1Lを湧かし、紅茶のティーバッグを入れて数分置く(紅茶の注意書きに従ってください)。

2. 紅茶が熱いうちに菜箸などでかき混ぜて砂糖を溶かす。


3. 紅茶を冷ます。

★熱い紅茶をコンブチャの種、株に入れると、菌が死ぬので注意!

③コンブチャの種と甘い紅茶を混ぜる

1. コンブチャの種の入ったガラス瓶に冷めた甘い紅茶を静かに注ぎ入れる。


光の具合で濃い茶色となっていますが、実際は市販のアイスティーなどと同様の色です。

2. 瓶の口に清潔なふきん、キッチンペーパーなどでふたをして、ゴムで留める。



アラブの王様風です。

3. 直射日光の当たらない場所に置いておく。

季節や室温などによって変わりますが、一週間程度で次の写真のような膜ができました。






②の手順を行い、再度紅茶を注ぎ入れたところ


さらに②を数回行ったところ



②の回数を重ねるごとに、株はどんどん大きく、分厚くなっていきます!(写真では紅茶を注ぎ入れたので、株が斜めに傾いています。実際には薄い円柱形です)




コンブチャを飲んでみて、甘さがぬけて酸味があり、発泡していたら成功のしるしです。


時間が経過するごとに酸味が強くなっていきますので、好みの味になったところで別の瓶などに移し替えて飲んでください。株が乾燥しないように、再度甘い紅茶を入れてください。


コンブチャの味はお酢に似ています。疲れたときに飲むとすっとします。

いろいろな種類の砂糖、紅茶で味の変化を楽しんでもよいですね。

発泡性なので、シャンパンやビールを飲んだつもりになれます(私は)。


株の成長を見守るのが楽しいです。ペット感覚です。かなり大きくなってきたので、台所のぬしのような存在感になってきています。


Enjoy!



<関連>
Kombucha Recipes Book 頑張り女子をケアする究極の発酵飲料「紅茶キノコ」レッスン



オレゴンコンブチャ/コンブチャスターターキット (ブラックティー/紅茶)


ferment works KOMBUCHA classic 720ml [国産無添加コンブチャ/紅茶キノコ]



=================================  
ミランダ・カーも卒業生のNY栄養専門学校、
IINの受講相談&新規受講サポート受付中です★
最新のホリスティック栄養学資格を取得し、
自身やご家族いつまでも若く健康でイキイキと
過ごせるよう、知識をアップデートしてみませんか?
ご相談・お問合せはhealthcoachsalad★gmail.com
(★を@に変えてください)まで
=================================

2016年4月17日日曜日

本当は教えたくない丸の内OLのオアシス、コスパ最高の玄米カフェ実身美(さんみ)



今日は私が愛してやまない超おすすめ玄米カフェ実身美(さんみ)@丸の内店を紹介します!

ダイエット中のかた、妊婦さん、ヘルシーごはんが食べたい丸の内勤務のビジネスパーソンにオススメです。

いつ行っても丸の内OL、ビジネスパーソン(最近は男性も増えてきました)で賑わっています。ランチタイムは行列になることもしばしばです。


店内は木やグリーンを多く使ったあたたかみのある空間で、カウンター席には電源コンセントが完備されています。


お昼のメニューは日替り健康ごはん(定食)の一種類のみ。以下のラインナップから選べます。

大手町店のメニューはこちらで日々更新されています。

・定食のみ…1,000円
・ごはんもおかずもLサイズ…1,200円
・ドリンク付…1,200円
・スイーツ付…1,400円、
・ドリンク&スイーツ付…1,500円、
・プラス温泉玉子…+170円


ランチタイムのお会計は前会計、お水(なんと白湯、常温水、冷水の3種類から選べます!)はセルフサービスです。

食べ終わった食器を自分で下げ台に持って行くと、次回使える玄米ごはん大盛り無料券(1.5-2ヶ月の有効期限あり)がもらえます。

スタンプカード(700円で1個)を作ると次回からスタンプ1個あたり50円引き、そしてスタンプが最後までたまると、値引きを適用していてもデザート券になります。

※値引きを適用した際、スタンプは押してもらえません

<好きなところ>


・定食の彩りが良い(ともすると玄米定食は茶色くなりがち)

・野菜の切り方を大きくする、揚げるなど、調理法を工夫することで、ヘルシーな食材ながらもボリュームがでるように工夫している

・玄米、ドレッシングがとにかくおいしい


・有機や無農薬の野菜を使用している

・ランチの相場が1,500-2,000円という丸の内で、1,000円(実質的には950円)で質量ともに充実したおいしい定食を提供している

・使用している野菜が季節によって変わるため、四季を感じることができる

・薄味で素材の味を活かしている

<がんばってほしいところ>
・ランチタイムの注文・レジのオペレーションに問題あり、待ち時間が長いことがある

ランチタイムにレストランとドレッシングの販売が同じ窓口になっているため、待ち時間が長いことがある

・たんぱく質の量がやや少ない(温泉玉子を足すと良さそうです)

最後に、さんみで食べたときのごはん&献立の写真を貼ります。

こだわり素材の酵素ドレッシングはお取り寄せランキングでグランプリをとったそうで、同僚の間で大人気です。

定食では日替わりで違う味のドレッシングが使用されます。これまで、紫キャベツ、プレーン、バジル、人参味をいただいたことがあります。

あまおうやラフランスなど、季間限定ドレッシングも販売されています(すぐ売り切れるようです)。

ドレッシングは1本ごとにスタンプ1個(定食のスタンプカードとは別)、10個スタンプを集めると好きなドレッシングが1本もらえます。


デザートの豆乳プリン。お取り寄せもできます。



=================================  
ミランダ・カーも受講したNYの栄養専門学校、
IINの受講相談&新規受講サポート受付中です★
最新のホリスティック栄養学資格を取得し、
自身やご家族いつまでも若く健康でイキイキと
過ごせるよう、知識をアップデートしてみませんか?
ご相談・お問合せはhealthcoachsalad★gmail.com
(★を@に変えてください)まで
=================================

2016年4月9日土曜日

しぜん食感CHiAココナッツを食べてみました〜原材料にあの食品が入っています・・・


大塚製薬のしぜん食感CHiAココナッツを食べてみました。
最近、電車の吊り広告でよく見かけます。

流行のスーパーフードを取り入れたお菓子という商品コンセプト、ターゲットは20-30代女性なのではと思います。パッケージにも「オフィスで」「軽い食事にプラス」「外出先で」の文字がありますね。

中身はこんな感じ。チアシードのつぶつぶがゴマのようです。お味は普通のお菓子のビスケットといった感じ。くどくない甘さです。

普通のビスケットにチアシードが少し入っているという程度なので、数枚食べればおなかにたまります。チアシード特有の水分を含むとふくらむという特性は、加工してしまっているからか、あまり感じられなかったです。



原材料表記はこちら。

小麦粉、チアシード、砂糖マーガリン、ココナッツミルクパウダー、麦芽エキスパウダー、食塩/ベーキングパウダー、香料


健康に気を使っている女性はマーガリン=トランス脂肪酸を極力摂りたくないと思っており、グルテンフリーダイエットや砂糖を排除した食生活を志向している人も多いと思います。

そのため、この原材料表記・・・小麦粉・砂糖は食べやすさ、おいしさを追求するために仕方ないと思いますが、マーガリンが入っているのは健康志向のお菓子として本当に惜しいなあと思います。




アメリカのホールフーズやiherbで売っているクッキーは本当にストイックです。

原材料はオーガニックのココナッツ、発芽ゴマ、オーガニックデーツ、オーガニックジンジャーパウダーのみ。

クッキーと書いていますが、小麦粉、砂糖、乳製品を使っていません。原材料はオーガニックが大半です。

そのため、ヴィーガン、グルテンフリー、コーシャー食品の認定マークが着けられています(一番下の写真)。

ドライフルーツとゴマを乾かして固めたようなものなので、お味のほうは普通のクッキーとは全然違いますし、お値段も通常のクッキーの5倍程度と張りますが、安心して食べることができます。

日本のメーカーもここまでとはいいませんが、がんばってほしいなと思います。








=================================  
ミランダ・カーも卒業生のNY栄養専門学校、
IINの受講相談&新規受講サポート受付中です★
最新のホリスティック栄養学資格を取得し、
自身やご家族いつまでも若く健康でイキイキと
過ごせるよう、知識をアップデートしてみませんか?
ご相談・お問合せはhealthcoachsalad★gmail.com
(★を@に変えてください)まで
=================================

2016年4月3日日曜日

NYで話題のヴィーガンアイスを実食!Van Leeuwen Artisan Ice Cream(ヴァン・リューウェン・アーティザン・アイスクリーム)



NYはウェストビレッジにある、ナチュラル&ヴィーガンアイスクリームのVan Leeuwen Artisa Ice Cream(ヴァン・リューウェン・アーティザン・アイスクリーム)に念願叶って行ってきました!

日本にも千駄ヶ谷に乳製品不使用のアイスクリームを提供するキッピーズココクリーム201510月にオープンしましたが、訪問当時、日本にはそういったお店がありませんでした(甘酒&豆乳アイスを販売している会社はあります)。

Van Leeuwen Artisan Ice Creamはニューヨークのフードトラックでの販売からスタートし、現在ではNYのほか、ブルックリン、LAに店舗があります。アイスクリームはブルックリンで製造されています。

クラシックとヴィーガンラインがあり、いずれも無添加、自然な食材を使用しています。

クラシックの原料は新鮮な牛乳・クリーム・サトウキビ由来の砂糖・卵黄。

一方ビーガンの原料は、社内製のカシューナッツミルク、有機ココナッツミルク、有機エキストラバージンココナッツオイル、有機サトウキビ、ピュアカカオバター、有機キャロブ(イナゴ豆。チョコレートのような味がする)だそうです。


お店の外でアイスをほおばるNY女子たちが微笑ましいです。


店内は大混雑!並びました。


黒板に書かれたメニュー。
そのときどきによって変わるようで、売り切れもあります。

2スクープのスモールが5.5ドル、3スクープのラージが7.5ドル、ヴィーガンから選ぶと+0.5ドルでした。

<クラシック>
・チョコレート
・バニラ
・はちみつ
・イチゴ
・アールグレイ
・ミントチップ
・塩キャラメル
・ジンジャー
など

<ヴィーガン>
・ダークチョコレート
・塩キャラメル
・シシリアンピスタチオ
・ミントチップ
・コーヒー
・バナナナッツ
・ピーナッツバター&チョコチップ
など


クラシックからハチミツ、ヴィーガンのピスタチオをカップでいただきました(コーンも選べます)。

1スクープがこどもの握りこぶし大なので、結構なボリューム!


肝心のお味は、ヴィーガンでもナッツミルクを使用しているため、濃厚でクリーミー。

クラシックでもヴィーガンでも砂糖は使われていますので、十分な甘さです。

ブルックリンで作られたものを、ニューヨークのお店ですぐ提供しているためか、新鮮で美味しいと感じました。

コンビニやスーパーで売っているアイス(それはそれでアイスが食べたいときにはおいしいのですが)とはやはり違うな、と思います。


店員さんもフレンドリーなナイスガイでした。


ロゴも可愛いです。シェイクシャックのロゴに似ています。同じデザイナーだったりするのでしょうか?

レシピは太っ腹なことに、以下の本で公開されています(英語)。お家で試してみるもの良いですね。

=================================  
ミランダ・カーも卒業生のNY栄養専門学校、
IINの受講相談&新規受講サポート受付中です★
最新のホリスティック栄養学資格を取得し、
自身やご家族いつまでも若く健康でイキイキと
過ごせるよう、知識をアップデートしてみませんか?
ご相談・お問合せはhealthcoachsalad★gmail.com
(★を@に変えてください)まで 
=================================